一粒種が。。。
ノンノから始まり長年お世話になっている先生。
今日はけべちんのちょっと気になる事があるので、診てもらうために病院へ連れて行ってきました。
5月にワクチンを打つときに一応相談したことなんだけど、やっぱりまた気になるので曇り空だしそんなに暑くないかと思いけべちんにがんばってもらう事にしました。
咳まではいかない?
ノンノも抹茶こも同じような咳き込むことがあり、病気が分かったのでとても心配でした。
ただ、少し違いがあるような。。。
やっぱり結果は大丈夫でしたが、、、
結果、「痰きりをしているようで、様子を見てください」とのことでした。
それよりなにより、大変な事が判明。
日々、散歩に行くときキャリーに入れて抱えて出ますので、少し重たくなった?
とは思っていましたが、日々の事ですので少しずつだとあまり分からなかったと自己反省。
先生も「お話していませんでしたかね?夏は冬と同じ量のフードを食べさせていると太るんですよ」
たぶん、聞いていたと思います。
私はノンノも抹茶のときも、もう自分が先生に伝える事で精一杯で、先生から聞いた答えだけはしっかり頭の中にとどめないと!とそればかり。。。
だから、先生が言われた他の話を自分の中で勝手にふるいにかけてしまって、大事な事は頭に残らない性格なんですよね。
言われてみれば聞いたような?
最後は「3匹目になってもこれですから、、、
」と恥ずかしい思いをしました。
過去最高に太らせてしまいました。
パパさんなんてご飯を残すと、「そばについてやらないと食べないんだぞ!」と食べ終わるまでじっとそばでみています。
パパさんいわく「一粒種だからなぁ。。。
」
もうべたべたで、、、
顔が見えないと寂しそうだし。。。
という事で、無事何事も無かったけど、先生も「少し太りすぎですね」と。
いえいえ、以前は6キロを越えた時点で「太りすぎです」といわれていたのに、言うだけ無駄?なママでした。
ノミダニ、フィラリアのお薬をもらい帰ってきました。
今日はけべちんのちょっと気になる事があるので、診てもらうために病院へ連れて行ってきました。
5月にワクチンを打つときに一応相談したことなんだけど、やっぱりまた気になるので曇り空だしそんなに暑くないかと思いけべちんにがんばってもらう事にしました。
咳まではいかない?
ノンノも抹茶こも同じような咳き込むことがあり、病気が分かったのでとても心配でした。
ただ、少し違いがあるような。。。
やっぱり結果は大丈夫でしたが、、、
結果、「痰きりをしているようで、様子を見てください」とのことでした。
それよりなにより、大変な事が判明。
日々、散歩に行くときキャリーに入れて抱えて出ますので、少し重たくなった?
とは思っていましたが、日々の事ですので少しずつだとあまり分からなかったと自己反省。
先生も「お話していませんでしたかね?夏は冬と同じ量のフードを食べさせていると太るんですよ」
たぶん、聞いていたと思います。
私はノンノも抹茶のときも、もう自分が先生に伝える事で精一杯で、先生から聞いた答えだけはしっかり頭の中にとどめないと!とそればかり。。。
だから、先生が言われた他の話を自分の中で勝手にふるいにかけてしまって、大事な事は頭に残らない性格なんですよね。
言われてみれば聞いたような?
最後は「3匹目になってもこれですから、、、

過去最高に太らせてしまいました。
パパさんなんてご飯を残すと、「そばについてやらないと食べないんだぞ!」と食べ終わるまでじっとそばでみています。
パパさんいわく「一粒種だからなぁ。。。

もうべたべたで、、、
顔が見えないと寂しそうだし。。。
という事で、無事何事も無かったけど、先生も「少し太りすぎですね」と。
いえいえ、以前は6キロを越えた時点で「太りすぎです」といわれていたのに、言うだけ無駄?なママでした。
ノミダニ、フィラリアのお薬をもらい帰ってきました。
この記事へのコメント
シンガポールに旅行に行かれたのですね。
私も今年、ひとり旅でマルタ島に行ったのですよ。
やはり海外は違いますね。
我が家も旅行に行くときはワンコ同伴か1人づつになります。
なかなかワンコをホテルに預けて行くのはパパさんが
許しません。
そして、のぞみ姉さんも太り気味なので困ってます。
ゆきちゃんは食べないので、のぞみの半分の体重しかありません。性格も正反対。
同じように育てていても、こんなに性格が違うのは、持って生まれた性格があるのでしょうね。
これから涼しくなってくるのでワンコ達も元気になりますね。
お久しぶりです!
て!
マルタ島?
どうでした?
マルチーズ=マルタ島ですよね。
一人旅なんてすごすぎます!
言葉は大丈夫なんですね?
私はまったくだめなので、ちびに全部お任せだったので行けました。。。
我が家も今回はたまたまちびが付いてきてくれるとの話でやっといけたんですが、なかなかわんこ置いてはいけませんよね。
必ずどちらかが子守ですよね。。
でも置いていくなら行かないほうがましですが、今回みたいにいけたらラッキーです。
私もマルタ島行ってみたいです!
またいかれるんですか?
付いていけば・・・(許されるなら)良かった。。。
我が家のけべは一人っ子街道まっしぐらで甘甘ぼくちんです!
いえいえ、ひとり旅のツアーなんですよ。
みんな1人です。でも、すぐにお友達を見つけました。
ツアーといっても、結構1人の時間が多くて不安ですからね。
マルタ島は確かにマルチーズの発祥地ですが
マルチーズはいないと聞いていました。
本当に一匹も出会いませんでした(笑)
猫ちゃんはたくさんいましたけどね。
カーニバルの時期に合わせていったので最高に素敵でしたよ。
今度は子供がタイに転勤しているのでタイに行ってきます。
一人旅ツアーなんてあるんですか?
私も主人とはけべの都合上一緒は無理なので一人で安心していけたらと思っていますが、あるんだぁ~と希望の☆!ですね!
私もツアーでしたが、ほぼ自由で、後はオプションを入れまくりました。
ちびが一緒だったけどそれでも自由時間が少しあると一人でなくて良かったって思います。言葉の事もあるし。(笑)
マルタ島でもマルチーズに埋もれる事は出来なかったのですね!
となるとマルチーズに埋もれるためには自宅が一番ってことなんだぁ!
でもいいなぁ~
みなみさんは行動的ですね!
私もまた行けたらどっか行きたいです。
うちはちびが国内居住ですので海外もまた行けたらと思います。一人で、、、♪